会社勤めのヒント
ローチェです。 急ですが、 皆さんは仕事が怖くなったことはありませんか? 「今日の打ち合わせは乗り切れるだろうか」 「今週は嫌なイベントばかりだ」 「もう仕事無理だ。怖い」 なんてことです。 私はあります。。。 仕事から逃げ出したい。やりたくない…
ローチェです。 本日、私にとって辛いことがありました。 私のプライドもズタズタになったし、こんにゃろー!って感じの事象です。 相手は人ではありません。会社です。 私は自分の立場以上に成果を出していると思っているのに、 本当に「クッソー!見返して…
ローチェです。 皆さんは、 普段から、感謝の意を周りに伝えますか? 家族、仕事相手など、 面と向かって「ありがとう」というやり方でもよいですが、 ほんのちょっとでも感謝の意があると、 人は喜ぶし、やる気にもなります。 もちろん伝える側も良い気分に…
ローチェです。 今月は祝日がたくさんありましたが、 次はゴールデンウィークまでしばらく休日もありませんね。 「えっ、辛くない?」 と思っているアナタ、 有給休暇ってものは活用できてますか? 有給は積極的に使っていきましょうね。 有給休暇の利用は義…
ローチェです。 皆さんは表題のような言葉は聞いたことあると思いますが、どの程度体感したことがありますか? まさに昨日そんなことがあったので、 半分「怖っ!」と思いつつ、自分の戒めもかねて記載します。 今回のケースは会社の仕事 信頼切れるキッカケ…
ローチェです。 皆様、長期休暇はいかがお過ごしでしょうか? もちろん仕事にもよりますが、 本記事記載時点では、あと少しで休暇明けという人も多いのではないでしょうか? そんなときよく思うのは、 「仕事行きたくない!」 「休み終わるなー!」 といった…
ローチェです。 心配で、ある事が気になりすぎて他が手につかない、なんてことありませんか? 仕事だと、例えば、 明日のプレゼンやミーティング、上手く行くだろうか。 明日もあの嫌な人に会わなければいけない。何か言われるかも。嫌だなあ。 曖昧な依頼し…
ローチェです。 サラリーマンなら一度は考えたことはありませんか? 「サラリーマンは負け組なのか?」 という問いを。 今回は、その問いに対して詰めていきたいとおもいます。 (現状満足の人には関係ない記事になります) そもそもなぜ「負け組」だと思うの…
ローチェです。 コロナ禍が始まり、3月末頃から在宅勤務・在宅ワークがスタートしており、 私も含め在宅勤務をしている人は、10ヶ月弱が経過していると思います。 最初は、 通勤時間なくて楽じゃん! テレビや音楽聞きながら仕事できる! 休憩が取りやすい!…
ローチェです。 皆さん、朝ごはん食べてますか? 夜食は血糖値が上がって太るだの、ニキビができるだの、デメリットが多い気がしますが・・・ 朝ごはんは、 食べるメリットだらけ なので、食べるようにしましょうね! でも、抜くなら朝なんだよな・・・とか…
ローチェです。 どちらかというと、私はサラリーマンとしての苦労やそれに対する対処法(特にメンタル関連)を話題にすることが多いのですが、 毎回頭を振り絞って頑張って実施している仕事ですから、もちろんそれに伴って得られる「良いこと」もあります。 そ…
ローチェです。 最近、良く 「仕事つまんねー」とか、 「会社やめてー」とか、 思うのですが、 合わせて「宝くじ当たったら会社辞めるのかなあ」と考えます。 皆さんも1度は考えたことあるんじゃないでしょうか。 ちなみに私は辞めます。 ということで、今回…
ローチェです。 年末調整の時期ですね。 皆さんは「年末調整」って言葉聞いた事あると思いますし、サラリーマンはやってますよね。 とはいえ、割りと「よくわかんないけどやってる」といって損している人も見受けられます。 というか同僚にもフツーにいます…
ローチェです。 最近は仕事に忙殺されていて、 本当に更新が出来ていない今日この頃。 ほぼ仕事➡️寝落ちの日々が続いています。 そこで今回の話題は、「忙しい平日の過ごし方」について。 過去に、 www.everyday-better-gd.today で睡眠については書きました…
ローチェです。 仕事楽しいですか? 楽しい人はすばらしいです!うらやましい! 私は楽しくないので・・・ 私は完璧主義に近いところがあって、不安要素は少しでも排除したいと思ってしまうので、それが万年仕事の嫌なことを想像してしまう原因でもあるので…
こんにちは。サラリーマンです。 大手でサラリーマン人生10年ほどやってきました。 ・・・まあ辞めれるなら辞めたいです。 一応大手なので、待遇はまあまあかもしれません。 有給は取れるし、家賃補助もあるし、まともな人が多いし、ボーナスも出るし、安定…
皆さんは仕事の調子はどうですか。 私はやること多い割にまあまあです。 私が今の会社に入った理由として、 魅力的な人、人柄がいい人が多いというものがあります。 それを改めて最近良いと実感しています。 これは、日々の仕事遂行に関わってきます。 なの…
皆さんは、自分の仕事や会社が好きですか? 私はどちらかと言うと嫌い、と嫌いの間くらいでしょうか? 今回は「今居る会社が好きか嫌いか」について。 2人に1人は今の会社が好き/嫌い 転職自体が怖い・変化が怖い 転職に時間を割く余裕がない 今以上の条件が…
皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 今日2020/7/22は、暦通りの人は明日から連休に入りますね。 連休通り休めていますか? 仕事によっては、コロナ渦ですが、 稼ぎ時の人もいるかもしれません。 そんな時だからこそ、「休めるときにしっかり休み」ましょう…
皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 仕事なり、嫌なことや乗り越えるべき高い壁はありませんか? 乗り越えたら気持ちいいですが、そこまでは気分もあがらないし、嫌ですよね? そんなときは、「高い壁を超えた先の光」を見ましょう。 高い壁があるとき 「や…
皆さん、仕事の調子はどうでしょうか。 私はちょっと病みがち ですね・・・ 仕事の無茶振りが多く、 必要以上の調整や対応が多くて・・・。 そんな「仕事が多すぎ。」の今の気持ちと工夫している点について。 状況:慢性的に人が足りていない やる仕事を選択…
皆さん、日記はつけていますか? 日記をつけることに対して、 どんなメリットがあるか分かった上で付けることの方がいいですよね。 今日は、「日記の魔力」について。 日記を付ける意味 社会人こそ効果がある 鬱気味の生活にも効果がある 日記を書く媒体 ま…
皆さん、昼寝ってしていますか? 平日の昼寝は1日の体調のバランス取るのにいいですよね。 今日は「昼寝のススメ」について。 昼寝の目安 基本的には15分くらい取得することが良いようです。 まあ、昼休憩が1時間と仮定すると、昼飯時間を考えると、 特に外…
皆さん、仕事の調子はいかかですか? 無茶な仕事、引き受けて苦労してませんか? 今回は仕事で「譲らない」大切さについて。 あなたの仕事のやり方は? もちろん、 仕事の内容にもよるかとおもいますが、 あなたは八方美人で相手の要求に答え、自分で苦労す…
皆さん、仕事の日の朝って、どんなかんじでしょうか? ケロっとしている人、やってやるぞーという人、 ネガティブな人、様々だと思いますが、 今回は、「仕事の日の朝の気分」について。 朝は物凄くネガティブ 私の朝は、「超」ネガティブです。 「はー、●に…
皆さん、元気ですか? 私は、少し元気ではないです。疲れ気味。 そんな、「やる気が出ない」ときの対処法を2パターン分けて書きます。 ①頑張る理由や目標を見返す やる気が出なくても、やる気が出る頑張るべきことがある場合があります。 例えば、受験勉強や…
皆さん、仕事の調子はいかがでしょうか? この時期といえば、会社で言えば「人事異動」のシーズンですので、 今回は「仕事において、人脈は財産である」という考え方について。 何故仕事の人脈は財産なのか このお題は、そもそも共感してくれる方も多いと思…
皆さん、仕事の調子はどうでしょうか? 月~金勤務で結構頑張っている人は、疲れているころではないでしょうか。 とはいえ、あと1日で休み! ということで、週始めの頃よりも疲れも溜まってるかとおもいますが、気分も晴れてきていると思います。 そんなと…
皆さん、仕事の調子はいかがでしょうか。 今日は、週5勤務のメリハリ付けについて。 週5勤務のメリハリ付けとは? 皆さんは、 週5連続勤務の方が多いと思いますが、 毎日「うぉおおおー!!!頑張るぜー!!」と 毎日ガッツリできているでしょうか。 これが…
皆さん、日々の生活はいかがでしょうか。 今回は、「いくつか、愚痴の吐ける仲間(=吐き先)をつくる」ススメについて。 愚痴を吐くとは? 一生懸命生活していると、仕事なり、私生活で、不満はでてきます。 不満をずっと抱えたままにすると、そのうちイラ…